採用情報 先輩メッセージ

会社の雰囲気や会社の魅力を
若手から中堅社員まで
リアルな声をお届けします。

▶ 2023年入社 H・Yさん
▶ 2018年入社 N・Kさん
▶ 2024年入社  Yさん
▶ 2023年入社  Aさん

人と関わることが好き!
日々多くのお客様と接し
楽しい毎日です。
仕事も私生活も充実しています。

ー入社のきっかけ

リクルートサイトで偶然見つけた会社です。
私はプライベートを重視したかったので、通勤距離が短い会社を第一に探していました。東海運輸機材は自宅からかなり近い場所にあり、すぐに興味を持ちました。

ー東海運輸機材を選んだ理由

東海運輸機材は前職と同じトヨタ生産方式を採用していると知り魅力を感じました。前職での経験と知識を生かせると思ったからです。
また、未経験だったデスクワークに挑戦できることも選んだ理由のひとつです。
パソコン業務やお客様対応のスキルを身につけられると考えたことも大きな理由になります。

ー現在の仕事内容

全国のディーラーからの見積もり作成やご注文の対応を行っています。もともと人と関わることや会話をすることが好きなので、業務を通じて多くのお客様と関わる機会がある現在の仕事はとても楽しく感じています。
しかし時には人との関わりの中で難しいなと感じる場面もありますが、そんな時は先輩方にアドバイスをもらい助けてもらっています。

ーやりがいを感じるとき

新しい仕事を教わり、自分のスキルや知識が増えていくときにやりがいを感じます。また、これまで取り組んできた業務を他の人に教え、その人が一人で仕事をこなせるようになった姿を見ると大きな達成感があります。

ー会社の雰囲気

東海運輸機材では一人一人が自分の仕事に集中できる環境・協力できる環境にあります。
お客様へのお茶汲み対応など女性ならではの業務もありますが、男性社員は力仕事など男性しかできない業務をこなしています。

ー会社の魅力や強み

古き良き日本の風習や文化を大切にする会社です。
例えば、お正月の鏡開きや年末の大掃除といった行事も行われています。
また、休業日はトヨタカレンダーとほぼ同じのため大型連休があるのも魅力の一つです。
ISO を取得していて、業務品質が評価されていることや、長年に渡り安定して大手企業との取引が続いていることも強みです。

1日のスケジュール

8:00出社 ラジオ体操
8:05始業 朝礼
8:10 製品出荷手配
8:30
10:00
お客様問い合せ対応
12:00お昼休み その後 昼礼
13:00
15:00
出荷製品の納品書作成
16:30お客様問い合せ対応
17:30退社

昇給・賞与の制度が整った会社!
私は旅行が好きなので
空港でトーイングを見ると嬉しいです。

ー入社のきっかけ

既に東海運輸機材で働いている先輩から、私の経験を活かせる会社があるよ、と誘って頂いたのがきっかけです。ちょうどその時に勤めていた会社をやめようと思っていたタイミングだったので興味を持ちました。

ー東海運輸機材を選んだ理由

前職の経験を生かした会社に転職して、さらにスキルアップをしたいと考えていました。
東海運輸機材は前職と同じ業種だったこと、また前職で使用していたソフト(AP100)だったので、すぐに即戦力として働けるのも魅力でした。

ー現在の仕事内容

・レーザー加工機の切断用プログラムCAD・新しい案件図面の登録や社内生産システムの登録
・元請け企業(豊田自動織機)と設計に関するやり取り

ーやりがいを感じるとき

昇給や賞与の制度がしっかり整っているので、仕事を頑張れば頑張った分、数字で評価されるのが嬉しいです。努力が実る会社だと思います。

ー会社の雰囲気

分からないことは先輩が丁寧に教えくれます。
また、常に円滑に仕事ができるように、普段からグループ間でコミュニケーションをとり、報・連・相を意識して進めています。

ー会社の魅力や強み

私は旅行が好きで空港をよく利用するのですが、各地の空港で完成品のトーイングが動いているのを見るととても嬉しくなります。
東海運輸機材は豊田自動織機の下請け企業のため、当社では完成品の手前までしか見られませんが、自分が携わった製品が動いているのを見るのはとても嬉しいです。

1日のスケジュール

8:00出社 ラジオ体操
8:05始業 朝礼
8:10メール・FAX の確認
8:30前行程指示書の作成
10:00レーザー用プログラム作成
12:00お昼休み その後 昼礼
13:00メール・FAX の確認
15:00
16:30
レーザー用プログラム作成
17:30退社

会社の大切なお金を扱う仕事。
常に緊張感を持って行っています。
この先、待遇がもっと良くなるかも?!

ー入社のきっかけ

ハローワークでの求人募集で見つけました。
通勤時間が短いことを希望していて近いのも魅力でした。

ー東海運輸機材を選んだ理由

ハローワークの求人票に豊田自動織機の一次仕入先と記載があったので、安定性があり福利厚生の面も充実しているだろうと考えました。
また、希望していた職種よりも幅広い業務内容でしたが挑戦してみたいと思いました。

ー現在の仕事内容

・総務
・経理全般
会社の大切なお金を扱っているので、ミスの無いように責任感をもって行っています。

ーやりがいを感じるとき

会計処理をしていく上で、今後の数字管理について必要になるだろうと思う情報を、自分なりに用意し経営コンサルタントの方に提示して喜ばれたりする時は嬉しく思います。

ー会社の雰囲気

業務中は皆さん集中して仕事をしています。
休憩時間は自分時間を大切にしていてON とOFFを切り替えている雰囲気です。

ー会社の魅力や強み

約85%は豊田自動織機への売上です。
現在は利益が出るように単価の値上げにも応じてくださり、協力会社としての位置を守って頂ける状況です。会社として待遇も改善によって向上していくので、近い将来さらに働きやすい会社になると思います。

1日のスケジュール

8:00出社 ラジオ体操
8:05始業 朝礼
8:10掃除
8:30
10:00
メールチェック
残業表入力
12:00お昼休み その後 昼礼
13:00
15:00
16:30
総務・経理業務
17:30退社

品質管理業務は会社の信頼を左右する重要なポジションです。
責任が重い分、
やりがいもあります!

ー入社のきっかけ

前職は派遣会社の営業をしていました。
営業時代から東海運輸機材のことはよく知っていて、社内の居心地が良さそうな印象があり転職を決めました。

ー東海運輸機材を選んだ理由

休日はトヨタカレンダーとほほ同じですので長期の休みがあるのが最大の魅力です。
休みがしっかりしているので、年間を通して予定が立てやすいです。

ー現在の仕事内容

・品質管理と検査業務

ーやりがいを感じるとき

品質管理が不十分だと顧客からクレームがきたり、会社の信頼を失う可能性があります。
製品の信頼性を高めるため、品質の管理は徹底してます。その中で不良個所を見つけ出して流出しなかった時は、責務をはたせてやりがいを感じます。

ー会社の雰囲気

社内にはたくさんの方がいるため気を使う方もいますが、どこの会社にもあるレベルです。
不満やトラブルがあれば社長に相談できる環境です。

ー会社の魅力や強み

豊田自動織機の一次下請けなので、常に安定した仕事があります。
安定した業績と長期休暇があるのは、仕事とプライベートを両立させたい人にはメリハリのある働き方ができる会社です。

1日のスケジュール

8:00出社 ラジオ体操
8:05始業 朝礼
8:10
8:30
検査
10:00休憩
12:00お昼休み その後 昼礼
13:00検査
15:00
16:30
品質管理業務
17:30残業 又は 退社